お早う☕ございます。
今日から、8合目の旅の始まりです❗
やっと、やっと8合目まで☺たどり着きました❗我ながら良く、ここまで、来れたと😱思います🎵
しかし、まだ、旅の途中、ここから再スタートのつもりで、😰山頂、目指して登って行きます。😰
まだ、長い旅の途中、😰でも、何か、良いことがあるのでは、などと不届きな妄想にふける自称(山男)❤です🙌
ここで、ちょつと、一服☕😃🚬
皆さんは、『鳥』と言う、映画🎥を、ご存じでしょうか❓
知っている人も、いらっしゃると、思います❗
そう、アルフレッド、ヒッチコックの有名な映画ですょネ☺
それが、実際に起こったと言う😱世にも恐ろしいお話しなのです。
その、主人公は☺そう、あの人、我らのママ🐮です。
どういう事かと言うと、ママ😆の前の道路に、電柱があるのですが、そこに、いっも大きなカラスが止まっています。
何故、こんなに大きなカラスが止まっているのか😵いっも不思議に、思っていたら❓
ママ🐮が、いっも天気がいい日に、店の窓を開けていると、そこから何かが侵入していたのです、その正体とは❗
そう、店の前の電柱に止まっていた『カラス』だったのです。😱
ママ😆には、それまでにも、戸を閉める様に、何度も言ってたのですが❓
何時もの調子で『いっちゃがァ~』と宮崎弁で、吠えるママ🐮でした。
店内に、食べ物🍙は、冷蔵庫に入れているので大丈夫なのですが、お菓子の袋が置いてあって、どうも、それを持って行ってた見たいで❗
ある時、ママ🐮が戸を閉めて、店の中に居たら、大きなカラスが、何時もの様に、窓が開いていると思って飛んで来たそうで、😱
ママ😱❤が、言いました、あんね、『ネコみたいな、大きなカラスが飛んで来たっちゃがぁ』
そして、窓ガラスに、ガシヤッと激突👊😡💢したっちゃがぁと。
私や、びっくりしたっよと言って‼
『それっきり』『これっきり』店の窓を、閉めているママ😆❤でした。
しかし、それでも、カラスが入れない位の隙間を開けているママ😆🐮でした。❗
映画評論家の淀川長治さん風に言うと、『恐いですネ』『恐いですネ』ま、こんな感じですかネ❔
私には、天罰としか、思え無いんですけど🎵
そんな、カラスに、襲われながらも、今日も、元気に働く🏢💼ママ❤の(あけみ)と言う、不思議なお店☺のストーリーの始まりなのだ。
明日の一話目は、大阪の社長のお話しをさせて頂きます❗